♪♪第25回北関東ピアノコンクール(2024)♪♪

 ♪♪       実施要項        ♪♪

 ♪♪      主催 北関東ピアノコンクール実行委員会        ♪♪ 
後援
群馬県教育委員会 前橋市 高崎市 高崎市教育委員会 朝日新聞前橋総局
スタインウェイ・ジャパン株式会社  群馬テレビ株式会社
(申請中)

当ピアノコンクールは単なる賞を目的とすることなく、ピアノ学習者が育つ場、研鑽の場となること
及び音楽的資質の向上、地域音楽界の発展を目的とします。 

参 加 資 格 
プレコンペティション部門・・・幼児~中学3年生まで
予選部門・・・小学生、中学生、高校生(浪人生を含む.,但し20歳まで)
       大学生(短大、専門学校、短大卒専攻科、研究科 等 在学生含む)
一般(短大、4年制大学卒業、大学院生、4年制大学卒専攻科、研究科、ディプロマ等在学生含む年齢上限なし)
※いずれも国籍・学歴問わず 
演  奏  曲 
自由曲(但し予選本選で重複しないこと) 
 日程・会場
 ~予選~
2024年7月28日(日)高崎芸術劇場音楽ホール
2024年8月2日(水)大泉学園ゆめりあホール
~本選~ 
 2024年11月24日(日)高崎芸術劇場音楽ホール
部門・参加料  
    プレ、 予選  本選
 プレコンペティション部門(ソロ)  幼児の部  6,800円  (実施せず)
   小学1年生の部 7,900円 (実施せず)
   小学2年生の部 7,900円 (実施せず)
   小学3年生の部 7,900円 (実施せず)
   小学4年生の部 7,900円 (実施せず)
   小学5年生の部 7,900円 (実施せず)
   小学6年生の部 7,900円 (実施せず)
   中学1年生の部 9,000円 (実施せず)
   中学2年生の部 9,000円 (実施せず)
   中学3年生の部 9,000円 (実施せず)
 本選進出部門      (ソロ)  小学1、2年生の部 10,200円 11,000円
   小学3、4年生の部 10,200円 11,000円
   小学5、6年生の部 11,300円  12,100円 
   中学1、2年生の部 12,400円  13,200円
   中学3年生の部 12,400円   13,200円
   高校生Lの部 13,500円 14,300円
   高校生Sの部 13,500円 14,300円
   大学生Lの部 14,600円 15,400円
   大学生Sの部 14,600円 15,400円
   一般Lの部 15,700円 16,500円
   一般Sの部 15,700円 16,500円
       ピアノ連弾 (1組)  小学生~中学生の部 15,700円 16,500円
   高校生の部 16,800円  17,600円 
  大学生の部 16,800円  17,600円 
   一般の部 16,800円  17,600円 
 演 奏 時 間
(参加人数によって変わることがあります。なお、本選演奏時間は合格者数によって決定されます) 
 
  (予選)
 プレコンペティション部門  幼児  3分
   小学1~4年  4分
   小学5~6年  5分
   中学1~3年生  6分
 本選進出部門   ソロ  小学1~4年生の部  5分
   小学5,6年生の部  6分
   中学生の部  7分
   高校生L,Sの部  8分
   大学/一般L,Sの部  10分
          連弾  小学生~中学生の部  5分
   高校生~一般の部  7分
第25回予選・本選 審査員
田代 幸弘 元日本大学芸術学部教授、(公財)ピアノ教育連盟監事、国際ピアノデュオ協会理事、当コンクール審査員長
伊藤 正 ピアニスト、ベヒシュタインジャパン特任講師、高崎演奏家協会会長、ヴィエナピアノフルート教室代表
井上 好美 ピアニスト、桐朋学園大学卒
門倉 美香 洗足学園音楽大学院教授
村上 隆 東京音楽大学客員教授、(公財)ピアノ教育連盟(JPTA)副理事長、
(社団法人)全日本ピアノ指導者協会(PTNA)正会員
仁井谷 久実子 高崎経済大学附属高等学校音楽コース講師
楊 麗貞  元日本大学芸術学部教授、元桐朋学園講師
脇岡 洋平 日本大学芸術学部教授
佐々木 貴子 アニマート・トューネピアノスクール主宰代表、当コンクール評議員


 賞
 各部門とも予選にて本選出場者を選出、本選にて最優秀賞、1位、2位、 3位、 奨励賞 等を授与します
申込用紙はトップページよりダウンロードできます
 応 募 方 法   
 郵便局にて振込用紙を使用、各部門の参加料をお振込み後、
同時期に参加申し込み書を下記まで送付、振込手数料は各自でご負担ください。
振込用紙には①参加者名②住所電話番号③通信欄に部門を明記してください。

口座番号 00570ー6ー62019(青色振込用紙)
      加入者名 北関東ピアノコンクール実行委員会

      <申込先> 〒370-0069群馬県高崎市飯塚町240-21
              北関東ピアノコンクール実行委員会事務局
       <お問合せ> TEL:027ー363-6280
kitakantopiano@mail.com
 申込み締切
2024年6月30日(必着) 
備考 

 当コンクール役員及び審査員はリサイタルを中心とした演奏活動をするピアニスト兼ピアノ教育者により構成されている。
      プレコンペティション部門は、本選進出部門とは異なる、絶対評価による採点方法による審査を行う。

      プレコンペティション部門の審査、表彰は、予選日に実施する。(入賞者コンサートは推薦の対象外)
※なお、参加者人数、昨今の状況により、表彰式を行わず、後日賞状、講評用紙を送付とする場合があります。(前年例)

     各部門予選本選とも参加者全員に講評用紙が渡される。

     本選進出部門の予選結果はHP上で発表後送付、本選結果は演奏終了後の表彰式で発表する。

     連弾の部はペアの年齢差、または学年差がある場合は年長の方に合わせること

     予選本選とも、演奏は暗譜、(ただし連弾の部は任意) 複数曲の場合は演奏順に記入すること。
 
部門において過去の当コンクールでの演奏曲は選曲しないこと

* ソロ高校生 ~ 一般の部のL,S区分は次のように定める。該当者は必ず明記のこと。
Llernenピアノを趣味とされている方に高い評価を求められる部門。
Sstudieren音楽大学等専門機関を目指す方、在学、卒業された方または同等の実力を有する方のプロフェッショナルなより高い評価を求められる部門。

     審査時間を越える選曲可、その場合、上記の時間でカットされるが、審査には関係ない。

     予選演奏時間は参加人数多数の場合、秒単位で多少短縮することがある。

     短大卒で専攻科、研究科等在学中はL,S共、大学生の部となる。(ただし全4年まで)

     短大卒、4年制大学卒で専攻科、研究科、ディプロマ、大学院等在学中はL,S共、一般の部となる。

     S,L共に学歴に限らず任意選択できる。但しS部門入賞歴所持者のL部門へのエントリーは推奨されない。

     参加者の賞歴、師事者については審査員に知られることはなく、審査の対象にはならない。

    
演奏曲目によっては楽譜提出を必要とする場合がある。(新曲、未出版作品等)

     締め切り後の申し込み取り消し、演奏曲目および演奏時間の変更は不可とする。

     予選、本選日についての詳細は、各申し込み締め切り日後2週間以内に送付する。

     本選の演奏時間については予選合格者選出後に決定され、予選第2日目終了後合格者に送付される。   
     予選申し込み用紙については
複写可、郵便、宅配便、e-mail添付のいずれかで受付とする。

     参加料は、必ず参加者名にてお振込み、またはご送金ください。
* 納められた参加料は理由の如何を問わず返金には応じられません。


※不可抗力理由で実施できなくなった場合は、振込手数料を差し引き返金致します。

     参加申込書、参加料は同時期にお送りください。確認後、受付完了となります。

☆申し込み書に記入漏れ、エントリー部門に誤りがないか、
ご確認の上、ご送付ください。 


第25回後援 第25回要項 過去の入賞者 指導者賞 第24回入賞者 今後の予定 お問い合わせ トップへ
inserted by FC2 system